RaspberryPiは標準のRaspberry Pi OSをインストール
ただしインストール直後はモニタを接続せずに電源オンするとコンポーネント出力になってしまいVNC接続でタブレットに画面が出ないのでモニタが接続されていなくても、強制的にHDMI出力になるようにしておく。
/boot/config.txtを編集
hdmi_force_hotplug=1 強制的にHDMI出力
hdmi_group=2           デジタルモニタ(1は家庭用TVのHDMI)


hdmi_mode=82         1920x1080  16:9
(hdmi_mode= に設定する値はhdmi_group=1とhdmi_group=2では参考にする表が異なるので注意すること)

hdmi_drive=2 HDMIの音声出力を有効

なお、下の3行は家で使用しているモニタに合わせたのだがタブレット画面の縦横比と合わないけれどタブレットは自在に画面変更できるから良しとする